※特に記載がない限り価格は全て税込

法人契約プラン

まとめておトク! 1回線あたり 最大220円OFF まとめておトク! 1回線あたり 最大220円OFF

法人スマホも
RayL Mobileにお任せください!

RayL Mobileでは個人契約以外に法人契約にも対応しており、法人名義で携帯電話を一括管理することができます。法人契約ならではの魅力が多くあるので、その特徴やメリットをご紹介します。RayL Mobileで、貴社の通信コストを見直しませんか?

お申し込みはこちら

法人スマホのメリット

  • セキュリティ対策

    01 セキュリティ対策

    従業員の各端末を一元管理できるため、セキュリティ強化につながります。リモートワークが普及して社外で携帯電話を利用するシーンが増えています。従業員に携帯を支給することで、使用方法などの社内ルールを整備してリスクマネジメント対策にもなります。

  • 経理業務の簡素化で負担が軽減

    02 経理業務の簡素化で負担が軽減

    個人携帯を業務で利用する場合、各社員からの請求をもとに精算が必要です。法人契約では従業員の端末を一括管理できるため、経理業務の負担が軽減されます。従業員も経費精算をする手間が省けるため、効率化につながります。

  • 従業員満足度と生産性が向上

    03 従業員満足度と生産性が向上

    個人携帯を仕事用と併用していると、仕事の電話が個人携帯にかかってくる問題点があります。従業員のストレスを払拭でき従業員満足度が向上します。社内の連絡体制も整備されるため、コミュニケーションの円滑化や生産性向上にもつながります。

RayL Mobileの
法人契約の特徴

法人・屋号名義での契約が可能

法人・屋号名義での契約が可能

法人契約は、法人・屋号名義での契約が可能なので、携帯電話にかかる費用を経費として計上することができます。
また、従業員に携帯電話を貸与するために複数台の端末を契約する場合は、一括で管理することもできます。節税対策の一環としても法人契約はメリットが大きいです。

回線数に応じて割引適用

回線数に応じて割引適用

利用回線数に応じて、段階的に1回線あたりの割引額が変わり、最大1回線あたり220円割引が適用されます。従業員の方に貸与する携帯電話をご契約いただく場合、利用回線数が増えれば増えるほどお得な仕組みになっています。

請求書払いに対応

請求書払いに対応

様々な決済手段のなかで、法人や個人事業主間のビジネス上の取引(BtoB)で一般的な「請求書払い」にも対応しています。「請求書払い」は決済業務を効率化し、会計処理のミスを減らすメリットがあります。法人用のクレジットカードがないお客様でもRayL Mobileを契約可能です。

複数回線の一括申し込み・管理が可能

複数回線の一括申し込み・管理が可能

多くの従業員の携帯電話を個別に申し込みや管理するのは事務手続き上煩雑で非効率です。RayL Mobileの法人契約では複数回線の一括申し込みや管理が可能となっています。スマホ料金の集計や支払い処理を簡素化することで、業務効率化につながります。

お申し込みはこちら

法人契約後の
月額基本料金

契約回線数 1回線あたり値引額
(税込)
Myフィットプラン 法人契約後の月額基本料金
3GB 10GB 20GB 30GB
1回線 なし 税抜1,980円/月
(税込2,178円)
税抜2,880円/月
(税込3,168円)
税抜3,380円/月
(税込3,718円)
税抜3,780円/月
(税込4,158円)
2~29回線 110円割引/月 税抜1,880円/月
(税込2,068円)
税抜2,780円/月
(税込3,058円)
税抜3,280円/月
(税込3,608円)
税抜3,680円/月
(税込4,078円)
30~49回線 165円割引/月 税抜1,830円/月
(税込2,013円)
税抜2,730円/月
(税込3,003円)
税抜3,230円/月
(税込3,553円)
税抜3,630円/月
(税込3,993円)
50回線以上 220円割引/月 税抜1,780円/月
(税込1,958円)
税抜2,680円/月
(税込2,948円)
税抜3,180円/月
(税込3,498円)
税抜3,580円/月
(税込3,938円)
  • ※MyフィットプランとはRayL Mobileの料金プランです。詳しくはプラン・料金ページをご確認ください。

ご注意事項

※お申込みには、必要書類が必要です。詳しくはお申し込みの流れと設定ページをご確認ください。
※審査の結果、ご希望の回線数をご契約いただけない場合がございます。
お申し込みはこちら