通話機能付SIM・データ専用SIM 法人でご利用のお客様

お申し込み前のチェックリスト

お申し込みいただくためには、すべての条件をクリアしている必要があります。法人でご利用のお客様

お申し込みに必要なもの

インターネット環境と
カメラ機能付きスマートフォン、
タブレットなど

お申し込みはオンラインのみとなります。また、オンライン本人確認でカメラ機能付端末が必要です。

契約者ご本人様の
メールアドレス

RayL Mobileではメールアドレスの発行は行っていない為、フリーメールアドレス(Gmail、Yahoo!メール等)をご利用ください。

代表者名義の
クレジットカード
(請求書払いの場合は不要)

  1. 法人お申し込みの場合のみ、新規ご契約の場合のお支払方法は請求書とクレジットカードとなります。
  2. VISA、mastercard、Amex、JCB、Diners Clubをこ利用いただけます。
  3. プリペイドカ ード、デビットカ ード、海外発行のクレジットカ ードはご利用いただけません。

担当者の顔写真付き本人確認書類
(下記のいずれか1つ)

  • 下記のいずれかの本人確認書類をお持ちでない場合は、お申し込みいただけません。
  • お申し込み後に、オンラインで本人確認(画像のアップロ ード、他) を実施していただきます。
運転免許証

運転免許証

運転経歴証明書

運転経歴証明書

マイナンバーカード

マイナンバーカード

住民基本台帳カード

住民基本台帳カード

在留カード

在留カード

特別永住者証明書

特別永住者証明書

法人/屋号 確認書類
(いずれか1つ)

  • 下記のいずれかの本人確認書類をお持ちでない場合は、お申し込みいただけません。
  • お申し込み後に、オンラインで本人確認(画像のアップロ ード、他)を実施していただきます。
法人確認書類発行日から5ヶ月以内のものをご提出ください。
  • 登記簿謄本
  • 現在事項証明書
  • 履歴事項証明書
  • 印鑑登録証明書
屋号確認書類必須項目と有効期限をご確認の上、ご提出ください。
書類 必須項目 有効期限
チラシ
  • 会社 + 住所 + 電話番号の記載があるもの
  • 外部からの連絡先があるものに限る
現在使用しているもの
パンフレット
会社案内
ホームページ 独自ドメインに限る(例:co.jp/ne.jp/.com)
※取引先ホームページで社名のみの記載は不可
請求書
  • 屋号名記載有 + 取引相手先の記載がある
  • 住所の記載有
  • 申込者宛に発行させたものに限る
※自社発行は不可
発行日から3ヶ月以内のもの
納品書
注文書
公共料金領収書 屋号名記載有 ※領収書印が無いものは不可
固定電話請求明細
  • 屋号名記載有
  • 住所の記載有
携帯電話請求明細
官公庁発行郵送物
  • 屋号名記載有 ※料金別納便も可
  • 住所の記載有
青色申告関連の
納税署発行郵送物
  • 代表名でも可
  • 住所の記載有
発行日から1年以内のもの
営業許可証
  • 屋号名の記載有
  • 代表者名の記載有
有効期限内のもの

担当者の名刺または社員証
(いずれか1つ)

  • 下記のいずれかの本人確認書類をお持ちでない場合は、お申し込みいただけません。
  • お申し込み後に、オンラインで本人確認(画像のアップロ ード、他) を実施していただきます。
名刺

名刺

社員証

社員証

お申し込み前に確認すること

対応端末かどうか、
またSIMカードのサイズを確認

ウェブサイト対応端末一覧にてご確認いただけます。

RayL MobileのSIMカードはご利用の端末に

対応している 対応していない・・・・恐れ入りますが別の端末をご用意ください。

ご利用の端末のSIMカードサイズ

nano SIM micro SIM 標準SIM

SIMロック解除の手続きの
確認と、解除の可否を確認

現在ご契約中の携帯電話会社にお問い合わせください。
詳細はウェブサイト SIMロック解除についてでもご確認いただけます。

SIMロック解除の手続き

必要・・・・2 不要・・・・お申し込みへ

SIMロック解除の可否

解除可能・・・・SIMロック解除手続きをしてください。

解除できない・・・・恐れ入りますが別の端末をご用意ください。

のりかえでお申し込みの場合は、MNP予約番号を取得する

いまお使いの電話番号をそのまま継続するために現在契約中の携帯電話会社にて10桁の「MNP予約番号」を取得してください。詳細はウェブサイトMNP予約番号についてにてこ確認いただけます。

MNP予約番号

  • 「MNP予約番号」の有効期限は15日間で、RayL Mobileお申し込み時に13日以上残っていなければいけません。
    「MNP予約番号」の取得は、お申し込み日と同日、もしくはその前日に行うようにしてください。
  • 移転元の回線契約名義とご契約者様は同じでなければいけません。必ず現在契約中の携帯電話会社にて名義人をご確認ください。まれにご両親やお子様名義、または法人名義の携帯電話を使用されているケースがあるのでご注意ください。
  • 現在の携帯電話会社を解約しないでください。SIM到着後に回線開通手続きを行うことで自動的に現在の携帯電話会社からRayL Mobileに切り替わります。解約してしまうと、RayL Mobileが使用開始になるまでの間携帯電話が使用できない状態となりますのでご注意ください。

下記の条件は
クリアできていますか?

お申し込み時の契約者名、住所は「法人確認書類」に記載の内容と同一である必要があります。

クレジットカードでお支払いの場合は、代表者の名義と同一である必要があります。

今の電話番号をそのまま使う「のりかえ(MNP)」契約の方

のりかえ元の名義と法人確認書類の名義が一致している必要があります。

法人名義または屋号名義でのお申し込みの場合は、MNPワンストップをご利用いただけないため、事前にMNP予約番号の取得する必要があります。

ご利用までの流れ

2

オンライン本人確認

申込当日

3

結果がメールで届く

最短翌営業日

4

SIMカードを
受け取る

最短翌々営業日

のりかえ(MNP)の方
開通手続きとAPN設定が必要です

5-1

開通手続きを行う

MNP有効期限までに

5-2

APN設定を行う

開通後

新規の方
APN設定が必要です

5

APN設定

開通後

6

ご利用開始

最短翌々営業日

設定について

SIMカードを受け取る

SIMカードの準備が整い次第、宅配便にて発送いたします。

※SIMを発送したら、SMSでお知らせしますのでご確認ください。
※受け取りがされない状況が続くと、自動的にお申し込みがキャンセルとなるのでご注意ください。
※営業所受取および別住所への転送は不可。「携帯電話不正利用防止法」に基づき、必ず本人確認書類に記載された住所にて受取が必要となります。(詳細はこちら)

  • SIMカードの受け取りについて動画でご覧いただけます。
    こちらをクリックしてください。

5-1
回線開通の手続き
のりかえ(MNP)の方のみ必要です

回線開通手続きを行う

回線開通手続きはオンラインで行います。下記の【注意事項】を確認の上、回線手続きサイトにアクセスして下さい。
必要情報3点を入力の後「認証」ボタンをクリックすれば手続き完了です。

なお、MNPワンストップでお申込みの場合は、携帯電話にSMSで送付しております。
専用のURLより手続をお願いします。(MNP予約番号の入力が不要です。)

● SMS内容
MNP転入の手続きが完了いたしました。
SIMカード受け取り後、以下URLにアクセスしてSIMカード記載の15桁の英数字と電話番号を入力してSIM切替を実施ください。
https://mnpswitch.aclink-oem.com/XXXXXXXX
※xxxxxxxxには対象回線のMNP予約番号が表示されます。

  • ★1MNP(転入)する電話番号
  • ★2SIMカード台紙のバーコード下に
    記載されている15桁の番号【下記参照】

<ICCIDサンプル>

必ずMNP予約番号の有効期限内に開通手続きを完了させてください
有効期限が切れてしまった場合、MNP予約番号の再取得をはじめ、一からお申し込みをやり直す必要がございますのでご注意ください。
※MNPワンストップでお申込みの場合も、お客様への通知はありませんが、予約番号は発行されています。お申込完了から15日以内に開通手続きを完了させてください。

のりかえ前の携帯電話会社を解約しないでください
開通手続きを行うことで自動的にのりかえ前の携帯電話会社からRayL Mobileに切り替わります。解約してしまうと、RayL Mobileが使用開始になるまでの間携帯電話が使用できない状態となりますのでご注意ください。

●受付時間(9:00~20:00)内に手続きいただいた場合、通常約1時間後に開通が完了いたします。なお、オプションサービスをお申し込みの場合は、約2~3時間後に開通が完了いたします。
※開通が完了するまでの間は携帯電話が使用できなくなります。
※開通完了の連絡はありません。目印として「圏外」でなくなり、データ通信が通常通り行えるようになると切替えが完了しています。

●かけ放題オプションをお申し込みの場合は、回線開通手続きを完了した翌日にかけ放題オプションが適用されます。
※適用完了のご連絡はありません。適用完了しているかを確認したい場合は、My RayLにてご確認ください。詳細はこちら

5-2
APN設定

SIMカードの挿入方法については、ご利用の端末の取扱説明書をご確認ください。
APN設定の詳細はSIMカードに同封のかんたん設定ガイド P5 - P6をご参照ください。

Android版
  1. SIMカードを端末に挿入し、ホーム画面で「設定」を選択
  2. 「無線とネットワーク」や「ネットワークとインターネット」から「その他」を選択します。

    ※「その他」がない場合は3へお進みください。

  3. 「モバイルネットワーク」を選択
  4. 「モバイルデータ通信」を有効(ON)にし「アクセスポイント名」を選択
  5. 画面下や右上にあるメニューアイコンから「追加」や「新しいAPN」を選択
  6. 接続設定情報(かんたん設定ガイドもしくはSIMカード台紙参照)を入力して「保存」を押し、表示されるAPN のリストから今回設定したAPNを選択し、ホーム画面へ戻る
  7. ブラウザを開き、インターネットに繋がっていることを確認する
  • APN設定について動画でご覧いただけます。
    こちらをクリックしてください。
iOS版※必ずWi-Fi接続のある環境で行ってください。
  1. SIMカードを端末に挿入し、下記URLにアクセスするか、QRコードを読み取ってインストールページへアクセスする

    https://rayl.jp/FLASHMOBILE.MOBILECONFIG

    URLへアクセスできない・QRコードを読み取れない場合は

  2. 「許可」→「閉じる」と選択し、ホーム画面へ戻る。「設定」を開き、「プロファイルがダウンロードされました」を選択
  3. 「次へ」→「インストール」、さらに「インストール」→「完了」と選択して終了
  4. Wi-fiをオフにして「Safari」を起動し、インターネットに繋がっていることを確認する
  • APN設定について動画でご覧いただけます。
    こちらをクリックしてください。

「MCC」および「MNC」の入力を求められる場合は、以下の設定値を入力してください。
※MCC=Mobile Country Code, MNC=Mobile Network Code

設定項目 設定値
MCC 440
MNC 10


ご利用開始

ブラウザを起動してインターネットに接続されていることをご確認ください。

【動作確認】

発着信をお試しいただき、電話が問題なくつながるかどうか確認してください。

【オプションサービスの設定】

オプションサービスをお申し込みの方はオプションサービスの設定を行ってください。
オプションサービスの設定方法